がらくたマガジン

小説を書いたり、読んだり、勉強したりするブログです。執筆者紹介  (復)=復路鵜執筆  (K)=春日 姫宮執筆

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

りてクリス(復)

俳句ひとつ。 〈倉庫にも花を飾りてクリスマス〉 (季語はクリスマス(冬)。こんな日なんだから、普段はぎゅう詰めで殺風景なところもデコっていいのでは?)

裏に汗(復)

俳句ひとつ。〈口裏に汗が溜まりて二試合目〉 (季語は汗(夏)。動いていると、口の中にだんだんしょっぱいものが出てきませんか?)

を淹れる明け方(復)

俳句ひとつ。〈コーヒーを淹れる明け方クリスマス〉 (季語はクリスマス(冬)。寒い朝にコーヒーを飲むと体があったかくなります。クリスマスなのでいつもより外が騒がしい……気がする。)

鍋を枕に(復)

俳句ひとつ。〈寄せ鍋を枕に眠る猫がいる〉 (季語は寄せ鍋(冬)。大勢集まっているところで猫だけ寝ている時とかありません?)

星あり(復)

俳句ひとつ。〈隅々に熊の星あり槍ヶ岳〉 (季語は熊(冬)。実は人間の目には見えないだけで、そこらじゅうでぼこぼこ巣篭もりしているのかも。していないのかも。)

真下に毛布(復)

俳句ひとつ。〈コーギーの真下に毛布横になる〉 (季語は毛布(冬)。犬種とかも季語になったら不思議な感じがしません? シベリアンハスキーとかドーベルマンとか。個人的に土佐犬はなぜか秋の印象です。チワワは年中冬。)

落ちた星(復)

俳句ひとつ。〈落ちた星葉叢にかかりクリスマス〉 (季語はクリスマス(冬)。星は星でも隕石なのかツリーの飾りなのか曖昧にできるのが日本語の楽しい点。良いか悪いかさておいて。)

恋人が居た(復)

俳句ひとつ。〈イカロスに恋人が居たクリスマス〉 (季語はクリスマス(冬)。恋人がいた説は特に聞きませんが、いたらいたで面白くないですか?)

世界裏(復)

俳句ひとつ。〈世界裏轟かすなり除夜の鐘〉 (季語は除夜の鐘(冬)。音が地面の下まで貫通して響いていったらすごくありません?)

なりたきものと(復)

俳句ひとつ。〈旅人になりたきものと鎌鼬〉 (季語は鎌鼬(冬)。なんかこういう季節だと、どこかにぶらっと遠出したくありません? でも旅を本職にすると経験値とかゴールドとかで苦労しそう。)

老人が飛ぶ(復)

俳句ひとつ。〈星の裏老人が飛ぶクリスマス〉 (季語はクリスマス。よく考えたらクリスマスって、おじいさんが飛んでても特に問題がない日ではありませんか?)

選手村(復)

俳句ひとつ。〈食堂の蜜柑品切れ選手村〉 (季語は蜜柑。さすが選手、バクバク食べてしまうぜ……! という感じ。でも選手村みたいな環境で売り切れってまずくないですか?)